恋愛でフレーズを導き出せる男になる為に必要な事!多くの女性に刺さるフレーズ3選のおまけ付

恋愛での女性関係でフレーズを覚えようとするな!とどれだけ言ってもフレーズに走る。

  • モテようと動き出してフレーズに走る
  • 本質を学ぶ難しさを知りフレーズに走る

パターンとしてはこの二つが多い印象があります。

本気でモテる男になりたいのであれば「フレーズを導き出す思考」を身に付ける必要がある。

結果的にその方が早いし、満足のいく恋愛ができる。

  1. フレーズを覚え3か月で彼女が出来たが様々な場面で上手くいかない
  2. 本質を学び6か月かかったが様々な場面で上手くいく
  1. フレーズを覚えとりあえず付き合う相手はできた
  2. 本質を学び6か月かかったが好きな相手と付き合えた
  1. フレーズを覚え限定的な相手とだけ上手く進む
  2. 本質を学び幅広い相手と上手く進む

どっちの道を進みたいか?本気で考えてみよう。

フレーズ限定の事ではなくてテンプレでも同じ事が言える。

ノビなお恋愛スペース第5講は会話のテンプレが通用しない理由

この記事と同時にスペースの内容を聞いていただけると理解が深まります。フレーズやテンプレに走るのは本当に避けて通りたい道になります。

【第5講ノビナオ恋愛スペース】会話のテンプレが使えない理由

第5回目のノビナオ恋愛スペース 今回も前回に引きつづき「ひろさん」が参加してくれました! また「福山さん」も参加していただき濃いお話しをしてくれました。 福山さん…

モテ子ちゃん

非モテ君今日はどうしたの?

非モテ君

モテる為にフレーズを覚えようと思ってるんだ

モテ子ちゃん

んっ?それで本気でモテると思う?

非モテ君

だってよくフレーズで沼らせるとかみるし

モテ子ちゃん

目の前の女の子を見る気ないんだね

非モテ君

そんな事ないよ。ちゃんと見てる

モテ子ちゃん

センスないね

非モテ君

ノビナオ恋愛講座公式メルマガ
↓ここでしか聞けない特別音声無料プレゼント中

ノビナオ恋愛メルマガ

目の前の女の子に刺さるフレーズを導き出せる自分になりたくありませんか?

フレーズやテンプレ欲しいですよね?

その方が恋愛が上手くいくと思いますよね?

その通りです!間違いありません。

ただし目の前の女の子に適した場合であれば!

本質はここになります。

ここを見ないでフレーズだけで恋愛を上手く進めるのは無理です!

この記事では

  • 最適なフレーズを導き出す為に必要な事
  • フレーズに頼った未来の姿
  • フレーズを使うのであればコレ
  • フレーズを導き出せるようになった未来

このような流れで書いていきます。

では、自分で目の前の女の子に対して的確なフレーズを導き出す為に必要な事を覚えていきましょう。

目の前の女性に興味を持つ

もっともっと目の前の女の子に意識を向けて見る事を行いましょう。

しっかり見てるよ!と感じる人も「もっともっと」です。

本気で興味が持てていますか?

もし、興味を持てているけど上手くいかないのであればポイントがズレているのかもしれません。

基本的におさえるポイントとしては

  • 女の子の「興味」に興味を持つ
  • 女の子の「思考」に興味を持つ
  • 女の子の「感情」に興味を持つ

この3つが見るべき部分になります。

好きな女の子の事に関しては興味があると答えるでしょう。

  • 自分の事をどう思ってるんだろう?
  • 好きな人いてるのかな?
  • 今何してるんだろう?
  • 休みの日は何してるのかな?
  • どうすれば付き合えるんだろう?
  • どんな人がタイプなんだろう?

他にもあるでしょうが、このような事を考えている事が多いと思います。

このような事が3つの事に興味を持つだけで全て知る事ができます。それが答えなのか?ヒントなのか?は変わりますが、知りたい情報は3つの事に興味を持つだけで知れます。

興味を持ったら聞く

興味を持つ事が出来たら「聞く」

何故か目の前にいる時に聞かずに、家に帰り悩み、考える人がいてますが、聞いてみると答えはわかります。

勇気が出ない…嫌われたらどうしよう…

マインドの部分ですね。

実はそこまで考えなくても聞いてみると答えてくれます。

そしてそれがコミュニケーションです。

自分の事をどう思ってるんだろう?
「俺の事どう見えてる?」

好きな人いてるのかな?
「好きな人いてる?」

今何してるんだろう?
これは一緒にいる時ではないので置いておきます

休みの日は何してるのかな?
「休みの日何してる?」

どうすれば付き合えるんだろう?
「付き合うって決めるタイミングってあるの?」

どんな人がタイプなんだろう?
「えっ!どんな人がタイプ?」

ただ普通に質問するだけです。

ここまでの段階では質問するだけなので難しい事ではない!と感じて下さい。

質問に躊躇するのはマインドブロックが原因であり、そのマインドブロックを外すと質問する事に悩む事はありません。

質問しないから距離感が近くならない

女の子との距離が近くならないと悩んでいる男性は、自分から距離を取っています。

近くならないのではなくて「近づける動きを取っていない」事が原因になります。

自分から近くならないように距離を取っているのに相手の女の子から近づいて来てくれる事を待っていても、いつまでたっても近くなりません。

もし、女の子から近づいて来てくれるならその段階でモテている男性です。

質問とは相手に興味がある事を暗に示す効果もあります。

全く質問をしない事によって「私には興味がないんだ」と印象を与えています。

「そんな事はない」と思うでしょうが、これがコミュニケーションです。

自分の事に関して質問をされると興味を持ってくれていると感じませんか?

興味を持っているのが「どの部分」で「どんな目的」なのか?はわからないかもしれませんが、少なからず「興味を持たれている」事を感じる事になるはずです。

興味を示すには質問が必要になり、質問をする事で距離を近づける事ができます。

会話にテクニックを求めなくてもいい

難しい言葉を使っていると専門性を高く感じる事ありますよね?

そして心理学的アプローチの手法となると、もっと興味が出てきますよね?

でも一回このような手法は忘れる方が目的に近づいていきます。

  • フットインザドア
  • ドアインザフェイス
  • イエスセット
  • 返報性の原理
  • 自発的特性転移
  • ミラーリング
  • ダブルバインド
  • 反復バイアス
  • 希少性の原理
  • カクテルパーティー効果
  • 聴覚的サブリミナル効果
  • コールドリーディング

なんか専門性があるように感じますよね?

でも、今の段階でこのようなテクニックを知っても意味がありません。

余計に会話が苦手になっていきます。

単純に質問をする事!この意識を強く持つ事の方が重要です。

このような難しい名前で覚えていくと○○を使おう!○○は○○な事だな!

このような思考から反応に時間がかかりスムーズなコミュニケーションではなくなります。

シンプルに難しく感じる事なので余計そっちに意識が向き自然に会話が出来なくなります。

会話を学ぶ流れの中で「俺知らない間に○○のテクニック使ってた」これが理想の形です。

話し方を覚える時で出来るだけ「シンプルに」この感覚を意識して伝えるようにしています。

フレーズやテンプレが主な内容の記事なのですが、フレーズやテンプレでも同じ事が言えるのでここで書かせていただきました。

テクニックや知識よりも経験

テクニックや知識よりも結局は経験です。

出来るだけ多くの女の子と会話をし、その中で見直し、改善点を洗い出す事の方が重要です。

知識を得たら即行動!

結局はこの行動力がなければただの「机上の空論」になってしまいます。

経験を積んだ男だからこそ、魅力が増していく事を忘れてはいけません。

頭でっかちにならずに行動して経験する事を忘れないで下さい。

モテない男性程1つの経験を大事にしない

モテる男性って実は1つの経験を大事にしてきた人です。

マッチングアプリで初めて会った女の子が好みでなくても、雑に扱う事はなく「自分の経験を積む」意識で関わります。

逆にモテない男性は好みではないからとその場を放棄します。

この行動に「違い」が出てきて、結果的にモテる男、モテない男に分かれていきます。

経験を積めるタイミングで経験を積まなないから「口説き方」がわからないって事が起こる

口説き方がわからない、関わり方がわからないのであれば、積極的に好みでない女の子とも関わっていかないといけない。

恋愛対象に入ってない女の子と関わる事を「時間の無駄」だと思う人もいてますが、時間を無駄にするかしないかは自分の行動と受け取り方です。

未来の自分の為の経験をしっかりと積み上げる事は決して時間の無駄ではありません。

むしろフレーズやテンプレを覚える時間の方が時間の無駄になります。

恋愛にフレーズ(テンプレ)でモテている訳ではない

なんとなくフレーズでやっていくのは無理だな?と既に感じていませんか?

恋愛でフレーズ(テンプレ)だけを覚えた時に、本気でモテる男になった人を見た事はありません。

えっそんな事ないよ!と感じるかもしれませんが、その人のモテる要素は他にあります。

  • フレーズ(テンプレ)+ノンバーバル
  • フレーズ(テンプレ)+相手がメンヘラ
  • フレーズ(テンプレ)+タイミング

何かの要素がプラスされて結果に繋がっているに過ぎません。

この中で自分の意志でかえているのはノンバーバルなので、取り組むのであればノンバーバルを取り入れて下さい。

スペースでノンバーバルについて話してますのでお時間がある時にお聞きください。

第6講:2025年2月3日 ノンバーバル1
第7講:2025年2月5日 ノンバーバル2
第8講:2025年2月10日 モテ男”こそ”意識するノンバ聴覚篇
第9講:2025年2月12日 マル秘ノンバ篇

ノンバーバルは必須になるので身に付けて下さい。メンヘラの相手は比較的上手くいきやすいです。タイミングは相手も出会いを探している状態であれば合います。

じゃあフレーズ(テンプレ)で十分だ!と感じる人はこの記事の意味がありません。

もう少し読んでみて下さい。

結果的に本質を学ぶ方がはやい!

フレーズを覚えて女性を口説こうとすると目先では上手くいくかも知れません。でもそれがモテるのか?そうでもありません。次に狙う女性もそのフレーズがハマる相手でなければいけません。そしてなかなかみつかりません。またフレーズを探し、どんどん時間は過ぎていきます。年も取ります。覚えるのに時間がかかってもフレーズを導き出す思考を身に付けると目の前の女性に合った言葉をその瞬間に自分で導き出す事が出来るようになります。その方が近道になっていきます。

話を戻しますと、フレーズでモテてると思ってる男性も他の要素が大きく影響してきます。

ここを見逃していると勘違いがずっと続きます。

モテている男性はフレーズだけでモテている訳ではない事をしっかりと自分に刻みましょう。

もし、まだフレーズだけでモテようと考えているのであれば未来の姿は「モテない男」です。

フレーズに頼った恋愛の未来は?

  1. 彼女とのコミュニケーションがわからず直ぐに別れる
  2. 次の彼女作りに苦労する
  3. またフレーズを探す
  4. なかなかうまくいかない
  5. 彼女ができた
  6. ①に戻る

彼女が出来ればラッキーです。

出来ない可能性すらあります。

それがフレーズに頼った姿になります。

「簡単」を求めるとこのような事が起こります。

関わりの中で自分で言葉を導き出せるようになるのは、大変な事かもしれません。

だからこそ価値があり、今後の人生の武器になります。

日常生活の中で自分でフレーズを身に付ける事ができる習慣とは?

会話力を上げたいのであれば日常生活から!どんな習慣がフレーズを導き出す事に繋がっていくのか?答えがみつかります。

恋愛は日常生活から始まっているモテ男は日常の意識が違う

モテる男とモテない男との差は日常生活から違いが出てきます。日常生活でカッコいい雰囲気も場の空気を感じる洞察力も磨く事ができ、恋愛を有利に進めていく事ができる男…

それでもフレーズを使いたいならコレ

どうしてもフレーズを使いたいのであれば「出来るだけ多くの女の子に刺さる」ものを選ぶようにしましょう。

感覚的な分け方になるのですが、直接的な口説き文句か間接的な内容なのか?

このような線引きをするとまだ使えるフレーズはあります。

関節的なフレーズの方が多くの女の子に刺さる言葉になります。

本当はフレーズを導き出せる思考を身に付けて欲しいのですが、いくつか例を出していきます。

会話中沈黙が出来た時

堂々とした雰囲気で「なんか初めて会ったのに会話が無くても安心できる空気感が凄くいいなって感じてる」焦らなくてもいい雰囲気なんだって事を言葉で伝える事を意識する。安心感を感じる雰囲気や相手の女の子に対する特別感を出すとベスト

自分が話し過ぎてしまった時

笑顔で「○○ちゃん聞き上手過ぎて話し過ぎちゃった。よく言われるでしょ?」返事が「はい」の場合はそのまま会話をつづければいいし「いいえ」の場合は「そうなの?俺めっちゃ話しやすいねんけど、なんか特別感感じて嬉しい」と切り替える事もできます。

自分の発言で嫌悪感を持った時

そもそも、こんな状況を作ってはいけないしもっと女の子を見ないといけないのですが「あっごめん!○○って○○って意味だよ」とマイナスの見方ではなくプラスな見方に修正する。物事の長所と短所は表裏一体です。ただし、これはダサいですけどそのままの空気感で進むよりはワンチャンあります。

女の子との関わりに困る場面を想定して3つ例として使いました。これでも「まだ使いやすい」レベルなので全ての女の子に刺さる訳ではありません。

このレベルであれば通用しやすい内容でいくらでも例を出す事ができます。ただしそれが最適解だとは言えません。このようなフレーズを目の前の女の子に刺さる言葉を個別に導き出せるようにしましょう。

ポイントは相手を褒める言葉を入れる事や特別感を出す事にあります。

そしてマイナス的な空気感をプラスに変換させる事ができる男は他の男性と差別化をする事ができます。

3つの例全てマイナス的な空気で女の子との関わり方に慣れていない男性は困るポイントになりますが、全て「女の子」を褒め認め特別感を感じてもらう事を意識しています。

この思考を持つ事でピンチをチャンスに変えていく空気を作れる男になります。

フレーズを導き出せるようになった未来

フレーズを導き出せるようになると「全属性」「全年代」の女性と円滑にコミュニケーションを取れる男になります。

全対応の男に変身出来るので、恋愛が上手く進んでいきます。

ただし、誰でも口説けるとはまた違いますのでご注意下さい。

そして、魅力的な彼女が出来た時も素敵な関係を作っていく事ができます。

恋愛で困った時も自分自身で答えを出せる男になるので一気に魅力度が高い男になります。

ぜひフレーズを導き出せる男を目指して下さい。

ノビなお恋愛講座

ここまでフレーズについて書いてきました。参考になりましたでしょうか?

当てはまりやすいフレーズをもっと知りたい人、フレーズを導き出せる男になりたい人は以下のサービスがおすすめです。

フレーズもお伝えしますが、最終的に導き出す事を目指して下さいね。

ノビなお恋愛コンサル

ノビシロとなおのコンサルでは、フレーズを自分で導き出せる男を量産しています。他の男性と差別化をしたいのであれば最適な選択になります。

ノビなお通話サービス

通話相談では個別に悩み相談についてのお悩みを通話で解決していきます。通話では限界がありますが何も知らない状態から一歩二歩先に進む事ができます。

恋愛コンサル

ノビシロ・なおの共同事業
2人の恋愛観・思考をフィードバックする完全個別コンサル

目的・個性を元にロードマップを作成し、理想の未来を叶える為の恋愛コンサル

本物のコンサルをお届けいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です