女性とのコミュニケーションは2つの視点から行うと恋愛で強くなる

モテる為のコミュニケーションってどんな形だと思いますか?女性とコミュニケーションがうまく取れない原因は何処にあると思いますか?

女性と上手くコミュニケーションが取れないと悩む男性は多いですが問題は自分自身にあります。

他人は変えれないけど自分を変える事は出来ます。

自分を変える事を前提に女性とのコミュニケーションについて書いていきます。

まず、コミュニケーションを磨こうとした時、どのような行動を取りますか?

多くの男性が順番が逆に考えていると思います。

コミュニケーションには2つの視点があります。

  • コミュニケーション能力
  • コミュニケーションコスト

この二つの視点を持ちコミュニケーション能力を磨いていく必要があります。

コミュニケーションコストもコミュニケーション能力と言えるのですが、ここでは伝えやすくする為に以下のように分けさせていただきます。

コミュニケーション能力

多くの男性がこちらを磨こうとします。自分発信で女性に対してどのような関わり方をするのか?がこちらになります。

コミュニケーションコスト

こちらは相手があなたとコミュケーションを取る難易度の事を指します。高い男性程恋愛で敬遠される存在になります。

コミュニケーション能力は高い方がモテますが、コミュニケーションコストは低い程モテる男性になります。

コミュニケーション能力を磨くよりも先にコミュニケーションコストを下げる方が恋愛は上手く進んでいきます。

女性が関わりやすい人だと認識すれば、それだけ「素」の自分で女の子は関わってきます。だから本当のその女の子を知る事ができ適切なアプローチをする事ができます。

先に意識するのはコミュニケーションコストを下げる事に取り掛かる方が正解と言えます。

今回はこのような観点でコミュニケーションについての記事になります。

コミュニケーションコストの高い男とは?

コミュケーションコストの高い男性は「理解力」が悪い、「圧迫感「がある、大きく分けるとこの2つのパターンがあります。

会話の内容を理解できない男(女性側の語彙力は関係ない)圧を出して女の子と関わる男はコミュニケーションを取るコストを高く感じます。コミュニケーションコストが高い男性と関わっていると女性はストレスを溜めていきます。

女性側の語彙力は関係なく、女性の話してる内容や行動に対しての理解力は上げていく必要があります。

恋愛界隈でよく言われている

  • 圧を出す
  • オラつく
  • 害悪勘を出す

これはコミュニケーションコストを上げる事に繋がり、実は円滑にコミュニケーションを取れない男と認識されてしまいます。

このような暴力性を感じる部分は出来るだけ排除していくのが正解です。

精神的に追い込み「NO」を言えなくなる状態を作るのが目的であり、上下関係を作る為の物であります。

このような関わりで寄ってくる女性ってどんなタイプに限定されるか?なんとなく想像できますよね?

確かにこのような関わり合いで関係を作っていく事もできますが、健全な恋愛を求めている男性であればコミュニケーションコストを下げる事を意識していく方が、関われる女性の幅を広がり、また関わった女性と上手くいく可能性も大きく高まります。

あらゆる面で「気軽に関われる」感覚を意識するとコミュニケーションコストを下げていく事ができます。

先程も書きましたが「コミュニケーション能力」と「コミュケーションコスト」の両側をコミュニケーション能力と呼びます。

片方の能力だけではなく両側を磨いて行く必要があり、先に取り組むべき事はコミュニケーションコストを下げる事になります。そして、コミュケーションコストを下げる方が簡単に身に付く事も特筆すべき所になります。

こちらの記事も参考になります。

価値証明や格上感など言われていますが恋愛では全く必要ありません

価値証明・格上感って恋愛で本当に大事?重要視するから女性にモテない男になる

価値証明や格上感が恋愛では大事と言われていますが、本当は必要ない。そして多くの男性が受け取り方を間違っていて恋愛をうまく進めれていない。男の魅力とは?

コミュケーションコストが低い男性になるには

コミュニケーションコストを下げる事を自分に取り入れてみようと思った男性はここで書かれている事を意識して下さい。

まず2段階で考える事が必要になります。

  • 初対面時のコミュニケーションコスト
  • 2回目以降のコミュニケーションコスト

まずはこの2つの段階で考えるようにして下さい。

初対面のコミュニケーションコストの下げ方

ここまでに書いているように圧を出さないオラつかない事でコミュニケーションコストを下げる事ができます。

2回目以降のコミュニケーションコストの下げ方

2回目以降の場合は今までに与えて居る「印象」が大事になってきます。話しやすい、受け入れてくれる、適切な回答、この辺りを意識して下さい。

初回に関してはここまでの内容で書いているので2回目以降について詳しく書いていきます。

まずは、「話しやすい」印象が大事になるのですが、話しやすいと感じてもらう為に、「受け入れる事」と「適切な回答」が必要になります。

少し思考の話しになりますが、恋愛で女の子と関わる時どんな場合でも使える思考法になるので取り入れて下さい。

話しやすい=目的であり=相手の問題
話しやすいと感じて貰う事を目的に置くのですが、これは相手の問題であり相手が決める事ですよね。

受け入れる事等=方法であり=自分の問題
相手に選んで欲しい選択をして貰う為に方法を自分で選択をする。これは自分で決めれる事

このような思考法を取り入れる事で恋愛の様々な場での悩みを解決する事ができます。

相手が選択してほしい事を選択してもらう為に様々な方法を使う形ですね。

詳しくは以下の記事を読んでいただくと理解が深まるのではないかな?と思います。

相手の課題・自分の課題を分離して考えるのがアドラーの心理学です

自分が変わる事を前提にしている心理学になるので自分磨きや自己成長に最適な心理学がアドラーの心理学です

アドラーの心理学を恋愛や彼女作りに取り入れると?男磨きに最適な心理学だった

心理学界の三大巨匠と言われるアドラーの心理学を元に恋愛を考察、実際の恋愛にアドラーの心理学を取り入れるとどんな考えになり、そのような変化を起こせるのか?男磨き…

では本題に戻しましょう。

コミュニケーションコストってビジネスの世界で使われる事が多い言葉で、「伝達に時間がかかる」「伝達に手間がかかる」このような部分で使われる事が多い言葉なのですが、恋愛でも全く同じ事が言えます。

女の子が発した言葉を的確に受け取る技術や話している内容に関する感情を汲み取る事ができる技術がここに当てはまります。

簡単に表現すると、女の子の話しを「ちゃんと」聞きましょう。

このような表現になります。

そして、その話しの結末に途中でわかったとしても「最後まで」聞きましょう。

これがコミュニケーションコストを下げる秘訣になります。

最後まで聞く事は女の子に「話を聞いてくれる相手」と認識する事ができます。

  • 話しを遮る事
  • 女の子の話しを奪い自分の話しをする事
  • 否定する事
  • マイナス感情を出す事

これらの事を恋愛の中で「しない方がいい」と言われているのは全て、コミュニケーションコストが高くなるからになります。

言葉で1つ1つ覚えて考えるよりシンプルに1つ「コミュニケーションコスト」を下げると覚えている方が脳内が整理できますよね?

コミュニケーション能力が高い男性とは?

コミュニケーション能力の高い男性は「会話」や「魅せ方」が上手い男性の事を言います。

コミュ力を磨こうとして多くの男性が取り掛かるのがこちら側になります。

  • 会話術
  • ノンバーバル

2つを合わせてコミュニケーション能力と言います。

先程も書いている通りこちらは長く険しい道になりますので、先にコミュニケーションコストを下げる方が結果は早く出ます。

会話って難しく感じますよね?長年かけて身に付けている人も多いですし、相手によって変わる事が多いのでどうしても経験が必要になってきます。

会話や魅せ方に関しては他の記事が色々ありますので、コミュ力を高めたい人は他の記事もお読みください。

今回は2つのコミュニケーションの形があり、コミュニケーションコストの方を見落としている男性が多いのでそちら側をメインに書いています。

ノビなお恋愛講座ブログで大量の恋愛情報GET

2つの視点を持つ事で女性とのコミュニケーションは円滑に進む

ここに書いている2つの視点「コミュニケーション能力」と「コミュニケーションコスト」を持つ事で、女性と円滑なコミュニケーションが取れるようになります。

先にコミュニケーションコストを下げる方が、女性の事を知る量が増えるので恋愛では有利になります。

相手の事を知らないとどんなアプローチがいいのかわからないですからね。

仕事中でも「圧」を感じる人と「柔らかい」雰囲気の人がいた時、柔らかい雰囲気の人の方が話しかけやすく感じませんか?

これがコミュケーションコストが高い、低いになります。

そして柔らかい雰囲気を人を舐めていますか?馬鹿にしていますか?

決してそうではないはずです。

話しかけた後の対応で変わってくきませんか?

柔らかい雰囲気は関わりやすいと感じて貰える為、多くの人と関われるチャンスに繋がります。そこで適切な形で関わる事ができると、一気に評価も上がります。

コミュケーションコストの観点を持っていない男性が多いので、意識すると他の男性と差別化をする事ができます。

半歩でも先に進めるコミュケーションを取れる男を目指して下さい。

ここで定義している「コミュニケーション能力」が必要ない訳ではありませんので両軸でしっかりと見ていきながら進めて下さい。

コミュケーションコストが低い男の方が恋愛ではチャンスも増えますし、有利になります。

決して「圧」とか「オラつく」事に逃げないで下さい。

ノビなお恋愛講座

ノビなお恋愛講座では恋愛の基礎から応用編まで様々な恋愛情報を知る事ができます。

サイト内を隅々まで巡回していただければ、まだ知らない恋愛情報から、知っている「つもり」だった恋愛情報まで様々な内容を知れるキッカケを見つける事ができます。

知ってるつもりの情報が上手く恋愛を進めれない原因になっている事も多いので、どんどん本質を学んでいきましょう。

コミュニケーションについて本気で学びたい人は以下のサービスもご検討下さい。

ノビなお恋愛コンサル

ノビシロとなおのコンサルでは、コミュニケーションについてもしっかりと学んでいただく事ができます。どちらかと言うと得意分野でもありますのでお悩みの方はご検討下さい。

ノビなお通話サービス

通話相談では個別に悩み相談についてのお悩みを通話で解決していきます。内容をお伺いしコミュニケーションの改善点を洗い出し、明日からの恋愛に活かしていただく事ができます。

恋愛コンサル

ノビシロ・なおの共同事業
2人の恋愛観・思考をフィードバックする完全個別コンサル

目的・個性を元にロードマップを作成し、理想の未来を叶える為の恋愛コンサル

本物のコンサルをお届けいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です